2010/07/25
『お気に入りマルシェ』無事終了しました。
今日はイベントに行ってまいりました。
深夜ご報告してから3時間後の朝5時に起きまして・・・。
まぁ、主人が仕事なので普通の事なんですがね(笑)でもお弁当も作ってあげることなく自分の準備ばっかしてたらすねられました(笑)
イベント会場の横浜市にある綱島には、行ったことがなかったので、どれくらい時間がかかるか分からなかったのでやや早めに家を出ました。
荷物がトンでもなく多くなってしまったので車で出かけました。
でも案外遠くなくて。
いつも行っているIKEAの先。という感じでした。行きは1時間もかからずに到着しました。
会場ではすでに主催者のナンヨウハギさんがスタンバイ。他の作家さんも続々集合なさっていました。
そんな中緊張するmadre。
でも皆さん、イベント慣れしてる方がいっぱいだったし、気さくに声をかけてくださいました。
同じスイーツデコ作家の水玉バンビののんちゃん。とっても可愛らしい作家さんで、作品もとっても可愛いし、イラストもパソコンのソフトを使ってプロ級の腕前。
それに私のブースの隣の方もクマちゃんのモチーフの入った可愛らしい、けれどナチュラルなセンス抜群のアイテムを作られています。
更に反対隣にはまたまたセンス抜群の手芸作家さんが。
そんな方々に囲まれて緊張のmadre。いそいそと準備をしてあっという間に開店を迎えました。
こんな感じにディスプレイしました。




(画像でお値段を隠してますが、イベント用とオーダー用とでほんの少しお値段のズレがある場合があります。ズルはしていませんが、気を悪くなさらないように配慮したいのでココでは加工させていただきます)
他の作家さんのディスプレイはおしゃれで、華やかで、でもゴチャゴチャしていない。すごく勉強になるディスプレイ方法でした。見習いたいです。
開店と同時に、イベント会場はお客様がいっぱい。作家さんも22人も居るので会場はてんやわんやですが。(笑)

madreのブースでは、スイーツデコの体験を実験的に人数限定で材料の数の許す限りで行いました。(沢山は用意できなかったんで・・・)
そしたら小学生の女の子ペアがすぐに体験しにやってきてくれて、一生懸命作品作りをしていってくれました。
私も教えるのに必死で、必死すぎて写真を撮らせてもらうのを忘れましたが(笑)
それぞれの『お気に入り』を作ってくれ、笑顔で帰ってくれました。
その後も体験してくれる子が数名いて、madreは接客どころか教える方にかかりっきりになってしまいました。
最後の体験のお客様の分はちゃんと写真撮りました♪

↑表面が乾くのを15~20分ほどまって、カップに入れてお持ち帰りしていただきます。2日ほど置いていただき、完全に乾いてからストラップとしてご使用いただけます♪
アタフタ店主にもかかわらず、優しいお客様は色々と作品を手に取り吟味してくださり、沢山の作品をお嫁に貰っていってくれました。感謝感謝です・・・(涙)
そんないっぱいいっぱいのmadreに声をかけてくれる何となく初めて会ったような気がしないお客様が・・・。
なんとYFCのお友達の『みみ』ちゃんが応援に駆けつけてくれたのです~!うっれしい~!
いや~、何だかそうじゃないかなぁ~!?って思ったのよね~(笑)やっぱり何か通じるものがあったんだわ!!
みみちゃんも体験コーナーに参加してくれたり、私のつたない作品をお嫁に貰っていってくれました♪
私からは、お向かいのブースで売り切れ寸前だったマフィン&スコーンをギリギリでゲットしたものをプレゼント♪
その後店番をナンヨウハギさんにお願いして(ナンヨウハギさんアリガトウ!!)二人でお茶しに♪
すっごいお話も楽しくて、初めて会ったお友達とは思えないようなステキタイムを過ごせました♪ブログを通じてこんな出会いを体験できるなんて!!嬉しい♪
時間が本当に足りなくて!あっという間でした。
次にもっとゆっくり再開することを誓い、みみちゃんとサヨナラしました・・・(涙)みみちゃん、子どもたちにお土産までアリガトね♪
会場では、その場で作品を見ながらお話し『こんなの作れる?』という感じでオーダーも数件、頂きました。
これもその場でお会いしているからこそ出きる直接オーダー。
色々なご希望を細かに聞く事が出来たので、イメージをつかみやすいですね。
お休みしていたオーダー受付も再開しようと思いますが、すぐにはオーダーこないかな?と思うので、今日いただいたオーダー品からまた復帰しようと思います。
そんなこんなで、4時にイベントは無事に終了。
もうあっという間の5時間でしたが、madre、完全燃焼です。
今、燃え尽き症候群になってます・・・(笑)
主催してくださったナンヨウハギさん、色々お話させていただいた作家の皆さん、そして足を運んでくださったお客様、応援してくださったすべての皆さんに感謝して、イベントのレポを終わります♪
アリガトウございました~!
さて、売れ残った作品・・・。結構あるんだけど、どうしようかな?イベントの予定無いから、温めておくか・・・。
ブログ上で飼い主募集するにも品数豊富すぎます(笑)
ま、とりあえず温めかな?(笑)
イベントお疲れ~!というかたはぽちっトお願いします♪

にほんブログ村
深夜ご報告してから3時間後の朝5時に起きまして・・・。
まぁ、主人が仕事なので普通の事なんですがね(笑)でもお弁当も作ってあげることなく自分の準備ばっかしてたらすねられました(笑)
イベント会場の横浜市にある綱島には、行ったことがなかったので、どれくらい時間がかかるか分からなかったのでやや早めに家を出ました。
荷物がトンでもなく多くなってしまったので車で出かけました。
でも案外遠くなくて。
いつも行っているIKEAの先。という感じでした。行きは1時間もかからずに到着しました。
会場ではすでに主催者のナンヨウハギさんがスタンバイ。他の作家さんも続々集合なさっていました。
そんな中緊張するmadre。
でも皆さん、イベント慣れしてる方がいっぱいだったし、気さくに声をかけてくださいました。
同じスイーツデコ作家の水玉バンビののんちゃん。とっても可愛らしい作家さんで、作品もとっても可愛いし、イラストもパソコンのソフトを使ってプロ級の腕前。
それに私のブースの隣の方もクマちゃんのモチーフの入った可愛らしい、けれどナチュラルなセンス抜群のアイテムを作られています。
更に反対隣にはまたまたセンス抜群の手芸作家さんが。
そんな方々に囲まれて緊張のmadre。いそいそと準備をしてあっという間に開店を迎えました。
こんな感じにディスプレイしました。




(画像でお値段を隠してますが、イベント用とオーダー用とでほんの少しお値段のズレがある場合があります。ズルはしていませんが、気を悪くなさらないように配慮したいのでココでは加工させていただきます)
他の作家さんのディスプレイはおしゃれで、華やかで、でもゴチャゴチャしていない。すごく勉強になるディスプレイ方法でした。見習いたいです。
開店と同時に、イベント会場はお客様がいっぱい。作家さんも22人も居るので会場はてんやわんやですが。(笑)

madreのブースでは、スイーツデコの体験を実験的に人数限定で材料の数の許す限りで行いました。(沢山は用意できなかったんで・・・)
そしたら小学生の女の子ペアがすぐに体験しにやってきてくれて、一生懸命作品作りをしていってくれました。
私も教えるのに必死で、必死すぎて写真を撮らせてもらうのを忘れましたが(笑)
それぞれの『お気に入り』を作ってくれ、笑顔で帰ってくれました。
その後も体験してくれる子が数名いて、madreは接客どころか教える方にかかりっきりになってしまいました。
最後の体験のお客様の分はちゃんと写真撮りました♪

↑表面が乾くのを15~20分ほどまって、カップに入れてお持ち帰りしていただきます。2日ほど置いていただき、完全に乾いてからストラップとしてご使用いただけます♪
アタフタ店主にもかかわらず、優しいお客様は色々と作品を手に取り吟味してくださり、沢山の作品をお嫁に貰っていってくれました。感謝感謝です・・・(涙)
そんないっぱいいっぱいのmadreに声をかけてくれる何となく初めて会ったような気がしないお客様が・・・。
なんとYFCのお友達の『みみ』ちゃんが応援に駆けつけてくれたのです~!うっれしい~!
いや~、何だかそうじゃないかなぁ~!?って思ったのよね~(笑)やっぱり何か通じるものがあったんだわ!!
みみちゃんも体験コーナーに参加してくれたり、私のつたない作品をお嫁に貰っていってくれました♪
私からは、お向かいのブースで売り切れ寸前だったマフィン&スコーンをギリギリでゲットしたものをプレゼント♪
その後店番をナンヨウハギさんにお願いして(ナンヨウハギさんアリガトウ!!)二人でお茶しに♪
すっごいお話も楽しくて、初めて会ったお友達とは思えないようなステキタイムを過ごせました♪ブログを通じてこんな出会いを体験できるなんて!!嬉しい♪
時間が本当に足りなくて!あっという間でした。
次にもっとゆっくり再開することを誓い、みみちゃんとサヨナラしました・・・(涙)みみちゃん、子どもたちにお土産までアリガトね♪
会場では、その場で作品を見ながらお話し『こんなの作れる?』という感じでオーダーも数件、頂きました。
これもその場でお会いしているからこそ出きる直接オーダー。
色々なご希望を細かに聞く事が出来たので、イメージをつかみやすいですね。
お休みしていたオーダー受付も再開しようと思いますが、すぐにはオーダーこないかな?と思うので、今日いただいたオーダー品からまた復帰しようと思います。
そんなこんなで、4時にイベントは無事に終了。
もうあっという間の5時間でしたが、madre、完全燃焼です。
今、燃え尽き症候群になってます・・・(笑)
主催してくださったナンヨウハギさん、色々お話させていただいた作家の皆さん、そして足を運んでくださったお客様、応援してくださったすべての皆さんに感謝して、イベントのレポを終わります♪
アリガトウございました~!
さて、売れ残った作品・・・。結構あるんだけど、どうしようかな?イベントの予定無いから、温めておくか・・・。
ブログ上で飼い主募集するにも品数豊富すぎます(笑)
ま、とりあえず温めかな?(笑)
イベントお疲れ~!というかたはぽちっトお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト